合格者のお声


H.H 様(システムエンジニア)

 

今回チーズプロフェッショナルに合格できたのは、山口先生との出逢いがあったからこそ実現できたことだと思います。

 

私は3月末より通学コースでお世話になりました。
先生は、チーズはもちろん、生産者さんや製造方法について、とても大切に想い伝えてくださいます。授業でも「チーズの教本」を進めていく中で、生産者さんのところへ赴いた時の写真をご紹介くださったり、生産者さんの製造の動画を紹介してくださったりします。最初のころは右も左もわからず覚えることがたくさん!でこの写真たちが息抜きとなり、だんだん理解が深まってくると、この写真たちがテロワールを感じる手助けとなりました。

 

チーズの名前も言い流すことなくきちんと発音してくださることで、難しい原語やカタカナ表記での誤字脱字を防ぐよう耳での記憶もきちんとしてくださり、先生の発音を思い出しながら復習するということをしました。先生ならではの語呂合わせも覚えやすく助かりました。フランスチーズのAOPを原語で書けるようにするのは、チーズプロフェッショナルになった時の自分のため、とおっしゃっていました。コツコツと書き取りして、とにかく“書く、書く、書く”の半年でした。毎週たしかめ小テストがあり、中間テスト、まとめテストとテストはたくさん。そのテスト達をさらに何回もやり直すことで、チーズへの理解も深まっていったと思います。字が汚いながらも綺麗に心掛け、きちんと伝わるように書くことも見てくださいます。


また、1次試験対策の時から毎週テイスティングの基本を教えてくださいながらのチーズの試食があるので、2次試験対策のための準備もしてくださいます。名前だけ覚えるのが勉強ではなく、目の前のチーズに向き合い、そこから感じられる情報をきちんと教えてくださり、このいま味わっているのがこういう表現なのか!と通学ならではのライブ感であったと思います。テイスティングしながらの質問に答えると、そうです!そうです!いいですね!と先生が教えてくださり、味の感じ方についてこうやって感じていることは正しくてこう表現していくのか、というのはゆっくりゆっくりと向上していけたと思います。

毎週通学中に小テストのための勉強をしながら、今日がんばったら美味しいご飯食べて帰ろう!と頑張り続けることができ、とても有意義で良い時間を過ごすことができました。
先生、ありがとうございました!


C.K.様(フードコーディネーター)

 

チーズプロフェッショナルの試験に合格するには、試験対策講座は有効です。私はチーズ学習初心者ではありませんでしたが、合格を目指すにあたって、やまぐちーず®︎の受験対策講座を選ぶことに迷いはありませんでした。山口先生は受験対策講師としての経験も長く、海外の生産地もたくさん訪ねておられ、時には生産地のリアル写真を見せていただきました。単なる暗記ではなく、なぜ?をいつも問われましたので考える訓練になりました。

 

不安だったチーズのティスティングは、カリキュラムに従って進んでいくと最後にはなんとか出来るようになっていました。先生は正に受験のプロ。私の年はオンラインの時期もありましたが、毎週届く、教材とティスティングチーズの入った宅急便の箱を開けるのが楽しみでした。そこには先生のチーズ愛と、生徒への愛情がギュッと詰まっていてどんなに励みになったことか。。。

 

半年にも及ぶ長丁場ですが、挫折することなく楽しく学び完走できたのは先生なくしてはありえません。そして合格してからも色々な相談に乗って下さいます。愛情深くとても頼りになる先生です。これから挑戦される方は、やまぐちーず®︎に是非! 


ほとんど知識ゼロだった主婦様

 

外出もままならない中、山口先生がリモートで講義をなさると知り、自宅に居ながら学べる!と楽しみ優先でのスタートでした。初回から分かり易く興味深い内容!先生のテンポ良く優しい語り口やご自身の工房訪問の時の写真や経験を織り交ぜながらの講義は毎回あっという間の2時間半。リモートでも先生はどんどん生徒に質問なさるのでクラスのコニュニケーションも活発でした。また毎回送って下さるテイスティングチーズも、レアなもの、同じ名のチーズでも生産者違いや熟成違い等、先生が厳選されメッセージが伝わってくる様なラインナップで、学びを深める事ができました。

 

後半になって受験を決心し、前半の復習ノートや毎回撮っていたテイスティングチーズの写真や動画が復習に役立ちました。難しい部分を先生は何度も説明して下さり、質問にも丁寧に教えて下さいました。画面越しでも他の生徒の方の質問や意見はとても刺激になりましたし参考になりました。

 

試験勉強は先生特製の今までの小テストや模擬テスト、CPAの過去問を繰り返し解き、講座の中で「ここ大事。必ず覚えてね。ここ出ると思うのよ」と先生が熱く語られた所を中心に見直していました。一次も二次も問われ方が変わってもドンピシャに出題されていて、全く手が出ないという問題はありませんでした。合格者に自分の番号を見つけた時は大感激! 先生に直ぐ連絡、一緒に泣いてくれたあの瞬間は一生の宝です!

 

リモートでも先生の熱い情熱と心温かい励ましがクラスの仲間と共に合格へと導いて下さいます!  

時々好きなチーズを食す程度の私が、チーズプロフェッショナルに合格できたのは奇跡の様ですが、これも偏に山口先生のご指導のお陰と、信じて食らい付いて良かったと、心より感謝しております。 


Y子 様

 

私はチーズスクールの受験クラスに通うまで、チーズの知識は全くのゼロでした。それはまだ一年前の事です。

 

そんな私が一回でチーズプロッフェショナルに合格出来ましたのは、山口裕子先生との出会いがあったからに尽きます。

 

山口先生の受験クラスは

①「何故」が分かるから、きちんと理由まで理解して記憶に残る。

②ポイントは「繰り返し繰り返し、何度も何度も」丁寧に説明して下さるから、頭と心に刻まれる。

③心の底から生徒に寄り添って、共に最後まで走ってくれる。

 

スタートから合格までは長丁場です。 私はずっと成績が悪く、先生の教える多くの生徒の中で最下位でした。 辛くて、不安で泣きながら勉強しました。でも最後まで走り抜けられたのは、どんな時も山口先生が一緒に頑張って下さったからです。 それも私より熱く、私よりも熱心に、全身全霊で。

 

私は大袈裟ではなく、チーズプロッフェショナルに合格してから世界が変わりました! それは先生が合格がゴールではなく、この資格を取得する本当の意味までをも教えて下さり、合格後も合格したからこそ出来る経験、知り得る知識の道を開いて下さっているからです。

 

受験を迷われていらっしゃる方、山口先生に出会えたらもう大丈夫です! 合格して、チーズの魅力をもっと広められるように一緒に頑張りましょう‼︎


T子 様

 

「運命の出会い」と思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

チーズプロフェッショナルを受けると決めた時、いくつか思い当たるスクールに連絡をして資料等をもらって、説明会に行く予定でした。 一番最初に予約をしたのが、「チーズルーム」 だったのですが、素晴らしくまとめられたテキ ストと、フォローアップの説明を聞いて、他の スクールの説明会にはいかずに、決めてしまい ました。

そして、担当してくださったのが山口裕子先生 でした。山口先生のレッスンは、ポイントを抑えたテンポの良いレッスンで、明るく生徒一人ひとりを気にかけてくれ、いつも「頑張ってますね!」「ここは重要ですよ!覚えてくださいね!」etc.・・ と声をかけてくださいました。クラスの雰囲気も明るくとてもアットホームでした。

先生は実際に生産者さんのもとにも足を運んでおり、製造にも詳しく、今でもレッスンで教わった事が役に立っていると思います。

また、合格をした時も自分のことのように喜んでくださり、その後も楽しくチーズ活動ができるよう、 いろいろとアフターフォローをしてくれています。

先生の教え子さんたちのネットワークでも素晴らしい出会いがたくさんありました! 私の現在のチーズ活動は、山口裕子先生との「運命の出会い」から始まるといっても過言ではありません。自信を持ってお勧めいたします!


M雄 様

 

チーズプロフェッショナルの資格講座を受験しよう思い立つ理由はみな様々と思います。 僕はフランス料理サービス部門への異動がきっかけでした。

そしてチーズが好き!ではなかった僕は資格講座に通い始め、座学にテイスティングを8ヶ月間続けていたら、いつの間にかチーズが大好きになっていました。

なぜって?

だってチーズってたくさん乳が必要だし、種類によって製造方法が全然違うし、何よりもチーズ造りって本当に大変です。そして本当にチーズが好きで本当にチーズ造りに真面目でなければ、人を感動させるチーズってできないのです。そんな愛情の塊を8ヶ月あまり毎週のように食べていたら好きにならなほうが不思議というものです。

そしてチーズを人に教えるときもチーズ愛にあふれている人でなければきっと駄目なのです。 CPAの試験はある一定の点数をとれば合格できます。相対評価ではないから知識がある一定の水準に達していればよいのです。でも、その水準が結構ハイレベルなのです。

チーズプロフェッショナルを独学ではなくスクールに通って目指してみようと考えているあなた。大切なのは一緒に頑張って知識の水準を上げていける仲間ですよ。そしてもっと大切なのは最初、赤の他人同士だった人同士をかけがえのない仲間にいつの間にかしてしまう、あたたかな教室の雰囲気と先生の人となりです。

Y’s cheese salonにはその全てが揃っています。きっかけはなんであれ、このサロンでチーズを学んでいくうちにあなたは資格とともに大切な何かを得られることと思います。 無論、チーズプロフェッショナル合格が第一目標ではありますが…。

このサロンのチーズ講座オススメです!